第3問(貸借対照表と損益計算書) 問題
次の[資料Ⅰ]決算整理前残高試算表と[資料Ⅱ]未処理事項、決算整理事項にもとづき、答案用紙の貸借対照表および損益計算書を完成させなさい。 なお、会計期間は1月1日~12月31日とする。
解答用紙ダウンロード(ZIPファイル)
[資料Ⅱ]未処理事項、決算整理事項
- 1.売掛金のうち ¥20,000は、すでに小切手で回収済みであることが判明した。
- 2.得意先から商品の内金 ¥38,000を現金で受け取っていたが、これを売掛金の回収として処理していたことが判明した。
- 3.期末商品の棚卸高は ¥25,000である。
- 4.建物について定額法(耐用年数20年、残存価額ゼロ)により減価償却を行う。
- 5.期末の売掛金残高に対して2%の貸倒れを見積もる。差額補充法により貸倒引当金を設定する。
- 6.貸付金は当期の4月1日に貸付期間1年、年利率3%で貸し付けたもので、利息は貸付時に一括して受け取っている。なお、利息の計算は月割りによる。
- 7.家賃の未払い分が、¥10,000ある。
- 8.地代の前払額が、¥15,000ある。
- 9.当座預金勘定の貸方残高全額を借入金勘定に振り替える。なお、取引銀行とは借越限度額¥500,000の当座借越契約を結んでいる。
- 10.未払法人税等¥200,000を計上する。
第1問(仕訳) 問題 | |
第2問(記入する補助簿の選択・勘定記入) 問題 | |
第3問(貸借対照表と損益計算書) 問題(← 今ココ!) | |
第1問(仕訳) 解答・解説 | |
第2問(記入する補助簿の選択・勘定記入) 解答・解説 | |
第3問(貸借対照表と損益計算書) 解答・解説 | |
第2回 完全予想模試 ネット試験 |